2025年– date –
-
暮らしとコーヒー
冬に深煎りコーヒー|本能的なおいしさ
夏が長かったせいか急に年末な感じです。合わせて気温も急降下。寒いのは本当に苦手なんだけど、代わりにホットコーヒーは本当においしく感じられる。浅煎りを好んで飲むことが多いのですが、冷えてくると深煎りがほしくなる。こってりとした濃密な飲み口... -
地域との関わり
お花とお菓子とパンのマーケット|11月28日(金)金沢区六浦駅前
冬の気配がすこしずつ感じられるころ。 この日は「お花とお菓子とパンの日」として、KANKI COFFEEに3つのお店が集まります。 出店は、 🌸 里のお花屋さん Rubii 🍪 クッキー&焼菓子 🥖 ベーカリーカルム(商品のみ) それぞれの店主が、その日おすすめの... -
地域との関わり
ラジオ出演|金沢シーサイドFM「こどもホスピス うみとそらのおうち」特集にて
横浜市金沢区のローカルラジオ局「金沢シーサイドFM」に出演してきました。僕がお店のコーヒーを毎月お届けしている「こどもホスピス うみとそらのおうち」の周知を目的としたプログラムです。そんな番組なのでいつものお届の様子を少し話すだけかと思っ... -
地域との関わり
逗子葉山駅すぐ|セレクトショップ「gather」さんを訪問してきました
お休みにお世話になったお店を訪問してきました。逗子葉山駅すぐのgatherさん。 共通の知人にご紹介いただいて、gatherさんのイベントの際に当店のドリップバックを置いていただきました。 駅を降りて見えるアイスクリーム屋さんの角を曲がったらすぐに到... -
暮らしとコーヒー
冬の気配と深煎りコーヒー|パプアニューギニア シグリ農園
朝はスッキリ目を覚ますために浅煎りが多かったけど、今日は深煎り。細目に挽いてしっかりとした濃度感。気持ち早めに抽出して雑味は控えめに。 重さを感じる飲み口とコク、甘い余韻。シロップのようにゆっくり流れ落ちながら体の中に暖かさを留めます。急... -
地域との関わり
ベーカリーカルムへのアクセス|金沢区の人気のパン屋さん
当店のコーヒーを販売していただいている同じ金沢区のパン屋さん、「ベーカリーカルム」への道のりをご紹介です。当店でも良く「どこにあるの?」と尋ねられ一応説明はするのですが、正直お互い合点に至ったことがほとんどありません。そこで今回お届の際... -
地域との関わり
ベーカリーカルム|金沢区の人気パン屋さんでKANKI COFFEE販売中
当店のコーヒーを置いていただいている同じ金沢区のパン屋さんベーカリーカルムに行ってきました。住宅街の中にあるので初めて行ったときは少し迷ってしまいました。でもちょっと分かりずらいところにあるお店って隠れ家的でいいですよね。 お店は広くはな... -
コーヒーの基本
コーヒー生豆の精製方法|ナチュラル・ウォッシュド・ハニー・スマトラの違い
こんな方におすすめの記事です ✅ 豆の種類だけでなく、精製方法の違いも知りたい✅ 「ナチュラル」「ウォッシュド」って何が違うの?と感じたことがある✅好みのコーヒーをもう一歩深く理解したい ──そんなあなたへ、店主目線でお伝えします! コーヒー生... -
地域との関わり
パンとお菓子とお花の日|10/24(金)開催|金沢区六浦駅前のKANKI COFFEE
秋の空気がすこしずつ深まるころ。 この日は「パンとお菓子とお花の日」として、KANKI COFFEEに3つのお店が集まります。 出店は、 🌸 里のお花屋さん Rubii 🍪 クッキー&焼菓子 🥖 ベーカリーカルム(商品のみ) それぞれの店主が、その日おすすめの商品... -
暮らしとコーヒー
秋の始まりにコスタリカコーヒー|熟してるのに軽やか
やっと長い夏がおわった 。乾いた空気と。気温差のせいかしっとり湿った土のにおい。 この季節になるとコスタリカが飲みたくなる。 熟したフルーツのようなのに軽やかな味わいが秋のイメージと重なる。 落ち着いた明るさが黄昏時にはとくに。 どんどん短く...
